おすすめ商品健康食品

カムカムパウダーの副作用とは?ビタミンCたっぷりのスーパーフルーツ

カムカムパウダーおすすめ商品

カムカムは、可愛らしい見た目ながら豊富な栄養成分が詰まっており、健康志向の方々を中心に人気があります。そのカムカムを食べやすく加工した食品がカムカムパウダーです。今回は「カムカムパウダー」を解説します。

カムカムパウダーとは?

カムカムパウダー とは

カムカムパウダーとは、カムカムという赤い実を粉末化した食品です。

カムカムはフトモモ科キブドウ属の植物です。ブラジルからペルーにかけての、アマゾン川流域の熱帯雨林に生えます。木は平均して3mほど、高いもので5mほどまで育ち、小さなサクランボのような赤い実をつけます。この実を粉砕したものがカムカムパウダーです。

カムカムは小さな赤い実ですが、中にはぎっしり栄養成分が詰まっており、スーパーフードとして注目を集めています。特にビタミンCとポリフェノールの含有量が非常に高いです。

ちなみにカムカムはクエン酸も多く含み、実を生で食べると酸っぱく食べづらいです。そのため、ジュースやパウダーなどに加工して流通させるのが一般的です。ちなみに生のカムカムの実は、輸出禁止になっています。

カムカムの味はすっぱい?ビタミンCがレモンの60倍含まれる果実
カムカムというアセロラに似たスーパーフルーツをご存知ですか? ビタミンCがレモンの60倍含まれており、果物で最もビタミンCを含んでいるともいわれています。 今回は、このカムカムについて、味や含まれている成分、食べ方について紹介し ...

カムカムパウダーの栄養成分について

カムカムパウダー ビタミンC

カムカムはスーパーフードともよばれ、ビタミンCをはじめとするさまざまな栄養成分を豊富に含んでいます。カムカムに含まれる成分をいくつか解説します。

ビタミンC

カムカムに含まれる栄養成分で特筆すべきは、やはりビタミンCです。カムカムのビタミンCの含有量は、数ある食べ物のなかでもトップクラスといわれています。

カムカムの実100gあたりに含まれるビタミンCはなんと3,000mg近いとも。ビタミンCが多いことで有名なレモンは100gあたり50mgほどなので、カムカムはレモンの60倍ほどのビタミンCを含んでいることがわかります。

ビタミンB群

カムカムに含まれるビタミンはビタミンCが突出していますが、他にビタミンB群も含まれています。ビタミンB1、B2、ナイアシンなどです。これらのビタミンB群はエネルギー産生に不可欠な成分で、不足すると疲労感や肌荒れなどにつながるといわれています。

ポリフェノール

カムカムはポリフェノールが多いのも特徴です。

ポリフェノールとは、苦みや渋み、色素などを作り出す成分で、ほとんどの植物に含まれています。例としては、ブルーベリーなどに含まれるアントシアニンや、大豆に含まれるイソフラボン、緑茶に含まれるカテキンなどです。

カムカムには、カテキンやケルセチンといったポリフェノールが豊富に含まれています。

ミネラル類

カムカムには、カルシウムやリンなどミネラル類も含まれています。

クエン酸

カムカムにはクエン酸も含まれています。クエン酸は柑橘類や梅干しなどに含まれる酸味成分です。カムカムの実も、生で食べるとクエン酸による酸っぱさを強く感じます。

カムカムパウダーの味について

カムカムパウダー 味

カムカムは酸味が強いのが特徴ですが、カムカムパウダーもやはり酸っぱいのでしょうか?Xより、実際にカムカムパウダーを食べた方の味の感想を、いくつかご紹介します。

やはりカムカムパウダーを食べると酸味を感じる方が多いようです。気分転換や目を覚ましたいときなどに良さそうですね。

カムカムパウダーの使い方・レシピ

カムカムパウダー 使い方

カムカムパウダーの使い方をいくつか紹介します。

ヨーグルトやスムージーに混ぜる

カムカムパウダーを適量プレーンヨーグルトにかけて食べれば、さわやかなカムカムヨーグルトに。一緒にグラノーラやハチミツを入れても◎

他にも、スムージーに入れるのもおすすめです。スムージーに入れる果物や野菜はお好みで、ミキサーで混ぜる際に適量のカムカムパウダーを追加するだけ。小松菜やほうれん草ベースのグリーンスムージーにも適しています。

牛乳に混ぜる

牛乳に適量のカムカムパウダーを加えて混ぜれば、ヘルシーなカムカムミルクに。牛乳のまろやかさがカムカムの酸味をやわらげて、飲みやすくしてくれます。牛乳の代わりに豆乳でもOK。

水や炭酸水と割って飲む

カムカムパウダーを水や炭酸水などに適量入れてよく混ぜて溶かせば、簡単にカムカムドリンクができあがります。

より酸味が欲しい方は、グレープフルーツ果汁などを少し加えても。反対に酸味を抑えたい方は、ハチミツも加えるとマイルドで飲みやすくなります。

ドレッシングにする

お酢とオリーブオイル、砂糖、カムカムパウダーをよく混ぜ合わせます。あとは塩コショウで味を整えるだけ。カムカムの酸味が効いており、野菜だけではなくお肉や魚を混ぜたサラダにもよく合います。

カムカムパウダーのQ&A

カムカム 副作用

最後に、カムカムパウダーについて、よくある質問と回答を解説します。カムカムパウダーを食べる際に参考にしてみてください。

カムカムパウダーに副作用はある?

カムカムに特に大きな副作用は報告されていません。

ただし、カムカムは前述のとおりビタミンCの含有量が突出して多いので、一度に多量摂取すると、消化器系に負担がかかり下痢や便秘などを引き起こすことも。一度に食べ過ぎないように注意しましょう。

カムカムパウダーの摂取量目安は?

製品によっても異なりますが、カムカムパウダーの摂取量の目安は1回あたり3gほど、1日あたりだと15gほどです。

カムカムパウダーは妊娠中・授乳中でも食べられる?

カムカムにカフェインは含まれません。しかし、妊娠中や授乳中に食べても問題がないかは明確な情報がないため、心配な方はご自身のかかりつけ医に確認してから食べるほうが安心です。

山年園で販売しているカムカムパウダーについて

山年園でもオリジナルのカムカムパウダーを販売しています。ヨーグルトに混ぜたり炭酸水などに溶かしたりすることで、手軽にカムカムの栄養成分を摂取できます。野菜ジュースや青汁などに混ぜても◎

カムカムパウダー

カムカム 粉末
商品名カムカムパウダー
商品区分食品・飲料
内容量50g
原材料名カムカム、マルトデキストリン
原産地ペルー産
使用方法本品約2gを、ヨーグルト、スムージー、野菜ジュース、青汁などに溶かしてお召し上がりください。
また、水、炭酸に溶かして蜂蜜などで甘みを加えるとカムカムドリンクとして美味しく召し上がりいただけます。
使用上の注意開封後はお早めに召し上がりください。
保存方法常温保管してください。高温多湿、直射日光は避けて保管してください。
賞味期限製造日より約12ヶ月
販売事業者名有限会社山年園
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-34-1
店長の一言当店のカムカムパウダーは無農薬100%なので、安心安全にお飲み頂けます。
ビタミンCを多く含まれたカムカムパウダーを是非お試しください(^-^)

カムカムパウダーの購入はこちらから

The following two tabs change content below.
塩原大輝(しおばらたいき)
有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。
このコラムを書いた人
塩原大輝(しおばらたいき)

有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。

フォローする

※当ブログメディアに記載されているものは、特定の効能・効果を保証したり、あるいは否定したりするものではありません。
編集部内で信頼できると判断した一次情報(国家機関のデータや製薬企業等のサイト)を元に情報提供を心がけておりますが、自己の個人的・個別的・具体的な医療上の問題の解決を必要とする場合には、自ら速やかに、医師等の適切な専門家へ相談するか適切な医療機関を受診してください。(詳細は利用規約第3条より)

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報をお届け!
CHANOYU
タイトルとURLをコピーしました