おすすめカフェお茶漬けカフェ

東京都内にあるおすすめのお茶漬け専門店・カフェ5選!上質で贅沢なひとときを。

お茶漬け 専門店 東京おすすめカフェ

飲んだ後のシメに、ふとした時に食べたくなるお茶漬け。自宅で食べるのも良いけど、外で食べるお茶漬けもまた格別!

今回は、東京都内のお茶漬け専門店・カフェをご紹介します。

お茶漬けの歴史

お茶漬け 専門店 東京

平安時代、鎌倉時代は、現在のようにお茶ではなく湯や水をかけた水漬け湯漬けが主流でした。

お茶自体が庶民に根付いたのが室町時代以降で、お茶漬けもそれに伴って普及しました。

江戸時代には、お茶漬けは庶民的な食べ物になり、お茶漬けを販売する茶屋も登場しました。

戦後には、お茶漬けの素が開発されたことで、さらに手軽に食べられるものとして認知されました。

近年では、お茶漬けの種類も多様化し、ほうじ茶をかけたものから具材が鮎や桜えび、鶏肉、高菜など、色々なものを組み合わせて創作のお茶漬けを提供するお茶漬け専門店も続々登場しています。

お茶漬けの歴史・由来・起源とは?平安時代から愛され続ける庶民の味
時間がないときにもサラサラと食べられて、満足感を得られるお茶漬け。 まさに、老若男女問わず愛される国民食といっても良いでしょう。 そもそも、お茶漬けは、いつの時代から食べられていたのでしょうか? 本記事では、お茶漬けの歴史 ...

東京都内にあるお茶漬け専門店5選

では早速、都内にあるお茶漬けを楽しめる専門店を5つご紹介します。

1.お茶漬専門店「鹿火矢(かびや)」

お茶漬け 専門店 鹿火矢

東京は新橋にある昭和33年から開業している老舗お茶漬け専門店。

31種類のお茶漬けが楽しめるのが大きな特徴。

お茶漬けの味の決め手の一つでもある、水は全てミネラル水を使用しています。

新橋という立地柄もあり、お茶漬け以外にも、お酒のお供にあいそうなサラリーマンの胃袋を虜にするメニューの数々。お酒好きにはたまらないお茶漬け専門店です。

・公式ホームページ:http://www.chazuke-kabiya.com/
・所在地:東京都港区新橋2-9-13
・営業時間:11:30〜14:30、17:00〜23:00
・アクセス:「新橋駅西口」から徒歩3分、「内幸町駅(A1出口)」から徒歩3分
・平均予算:500〜900円
・おすすめメニュー:鮭茶漬け

【閉店】2.創作お茶漬け専門店 だよね。

お茶漬け 専門店 だよね

六本木にあるお茶漬け専門店。

お茶漬けに使われる具材はどれも産地にこだわったもので、組み合わせもユニーク。

食べるラー油と混ぜていただくお茶漬け、焦がしバター茶漬け、坦々茶漬けなど、他にはないお茶漬けが食べられます。

翌朝6時までやっているので、朝まで飲みすぎたという時にもおすすめのお茶漬け専門店です。

・所在地:東京都港区新橋2-9-13
・営業時間:11:30〜15:00、17:00〜5:00(金は6:00まで、土・祝前日は11:30~翌6:00、11:30〜23:30まで)
・アクセス:「六本木駅(大江戸線7番出口)」から徒歩2分
・平均予算:650〜980円
・おすすめメニュー:お茶漬け だよね。、四川風 坦々茶漬け

3.お茶漬けBAR・離れ個室ZUZU

お茶漬けBAR 離れ個室ZUZU

新宿にあるBARテイストなお茶漬け専門店。

完全個室でゆったり飲みながらお茶漬けを楽しめるお店とあって、いつも満席の人気店。

お茶漬けはもちろん、本格的なこだわりの惣菜におばんざい、創作料理も多数。

店内の雰囲気も良くデートやお祝いごとの利用にもおすすめのお茶漬け専門店です。

・公式ホームページ:https://www.hotpepper.jp/strJ001154963/
・所在地:東京都新宿区歌舞伎町1丁目21−2 伊藤ビル3F・4F
・営業時間:11:30〜14:00、17:00〜24:00(金・土・祝前日は17:00〜5:00まで)
・アクセス:「西武新宿駅南口」から徒歩2分、「新宿駅(B11出口)」から徒歩5分
・平均予算:580〜980円
・おすすめメニュー:時鮭とイクラの親子 茶漬け、紀州南高梅 茶漬け

4.鯛茶STAND

お茶漬け 専門店 鯛茶STAND

鯛茶漬けだけを提供するお茶漬け専門店。

お茶漬けメニューは、「鯛茶セット」と「炙り鯛茶セット」のたったの2種類。

素材、器すべてこだわり抜いており、鯛は国産の真鯛を、お米は富山県の濱田ファームの「コシヒカリ」、出汁は北海道は羅臼の昆布を使っています。

・公式ホームページ:https://taicha-stand.liginc.co.jp/
・所在地:東京都台東区上野5-16-9 サンエイビル1F
・営業時間:11:00〜16:00、18:00〜23:00
・アクセス:「仲御徒町駅(2番出口)」から徒歩3分、「御徒町駅(南口2)」から徒歩5分、「上野御徒町駅(A6出口)」から徒歩6分
・平均予算:1000円前後
・おすすめメニュー:鯛茶セット、炙り鯛茶セット

5.だし茶漬け えん

だし茶漬け えん

関東を中心に京都、大阪、静岡にも展開しているチェーンのお茶漬け専門店です。

一般的な焼鮭のお茶漬けはもちろん、鶏飯風のお茶漬け、かき揚げが乗っかったものなど、バリエーション豊富。

全て小鉢と漬物がセットになっており、鯛茶漬けなども1000円以内でリーズナブルに食べられるということもあり、連日賑わっています。

・公式ホームページ:http://dashichazuke-en.com/index.php
・所在地:複数店舗あり
・営業時間:店舗の営業時間に準ずる
・平均予算:680円〜1080円
・おすすめメニュー:奄美大島 鶏めし風、小海老・小柱・磯天

山年園で人気の、オリジナルお茶漬け

本日紹介したお茶漬け専門店は、どれも値段はリーズナブルで、気軽に非日常の贅沢なひとときを味わうことができます。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

山年園でもオリジナルのお茶漬けを販売しております。

金目鯛やまぐろ、牛タンなどさまざまな食材と、無添加の風味良いだし汁を合わせたお茶漬けは、全20種類。大きな素材を贅沢にふっくら仕上げたお茶漬けは、お年賀、お歳暮、父の日、母の日、敬老の日などのギフトや贈り物にも大人気。

普段のお食事に、大切な方へのギフトに、山年園の売れ筋商品であるお茶漬けをぜひお試しください。

山年園の高級お茶漬けはこちら

高級お茶漬けセット

山年園のお茶漬けの購入はこちら

お茶漬け専用茶はこちら

お茶漬けの美味しさをさらに引き立てる「お茶漬け専用茶」も販売中!

お茶漬け専用茶
商品名お茶漬け専用茶
商品区分食品・飲料
内容量5g×10パック
原材料名緑茶、米、抹茶
原産地静岡県産
使用方法急須にティーパック1包と熱湯を入れてください。
炊きたてのご飯にお好みのお茶漬けの具をかけてください。
お茶を注ぐだけでワンランク上のお茶漬けに!
残りのお茶は湯のみでお召し上がりください。
濃い目のお茶なので、2煎目でも美味しくいただけます。
使用上の注意開封後はお早めに召し上がりください。
保存方法常温保管してください。高温多湿、直射日光は避けて保管してください。
賞味期限製造日より約12ヶ月
販売事業者名有限会社山年園
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-34-1
店長の一言当店で一番人気の商品【高級お茶漬けセット】と相性抜群のお茶です。
老舗のお茶屋がこだわり抜いたお茶漬け専用茶を是非ご賞味ください(^-^)
The following two tabs change content below.
塩原大輝(しおばらたいき)
有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。
このコラムを書いた人
塩原大輝(しおばらたいき)

有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。

フォローする

※当ブログメディアに記載されているものは、特定の効能・効果を保証したり、あるいは否定したりするものではありません。
編集部内で信頼できると判断した一次情報(国家機関のデータや製薬企業等のサイト)を元に情報提供を心がけておりますが、自己の個人的・個別的・具体的な医療上の問題の解決を必要とする場合には、自ら速やかに、医師等の適切な専門家へ相談するか適切な医療機関を受診してください。(詳細は利用規約第3条より)

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報をお届け!
CHANOYU
タイトルとURLをコピーしました