おすすめカフェ雑学

カジュアルに中国茶を味わえる専門店・カフェ5選【東京都内】

おすすめカフェ

日本ではおなじみの烏龍茶。

しかし、烏龍茶以外の中国茶ってあまり飲んだことないんじゃないでしょうか?

そこで、今回は中国茶を気軽に味わえる、飲める専門店・カフェを5つご紹介。

世界的に中国茶は注目されている?

tea-623796_960_720

中国茶の定義を改めておさらいします。中国茶は、中国大陸および台湾で生産されたお茶のことを指します。

中国茶は製法により、白茶・青茶・黒茶・緑茶・紅茶・黄茶の6つに大きく分類されます。

ちなみに、日本で最も有名な烏龍茶は青茶に分類されます。

千年以上の歴史!奥深い中国茶の種類やおいしい入れ方
中国茶と聞いてどんなお茶を思い浮かべますか? 日本では、烏龍茶やジャスミン茶、プーアール茶といった中国茶が有名ですが、実はそれ以外にも美味しく魅力的な中国茶は多く存在します。 そこで今回は、あまり日本では馴染みのない中国茶の種類 ...

近年、中国茶は世界的に注目されており、中国茶葉流通協会の調査によれば、昨年の茶葉輸出量は、35万5000トンで過去最高の輸出量になったと発表しています。

一方日本では、黒烏龍茶、凍頂烏龍茶、ジャスミン茶といった中国茶が浸透しています。

台湾発の凍頂烏龍茶の美味しい入れ方とは?カフェインの含有量について
今や日本人にもおなじみの烏龍(ウーロン)茶。 自動販売機やコンビニなどでもペットボトルで手軽に購入できるとあって、普段から愛飲している人も多いのではないでしょうか。 そんな私たちにおなじみの烏龍茶の中には、歴史や製法が異なる「凍 ...

また、中国茶を飲める専門店・カフェも徐々に増えてきており、中国茶ブームの兆しを見せています。

中国茶専門店・カフェ①岩茶房

スクリーンショット 2018-06-06 19.11.13

岩茶房は、1988年に創業した中国茶専門店・カフェです。

無農薬・無化学肥料にこだわっており、中国皇帝への献上茶として名高い最高級の烏龍茶「正岩茶」を20種類以上取り揃えています。

また、お茶だけでなく肉まん等の点心や麻婆丼もこだわり抜いて作られています。

店内にいる看板猫も可愛いとリピーターの間ではひそかに評判。

・公式ページ:http://www.gancha-bou.co.jp/
・所在地:東京都目黒区上目黒3-15-5 1階
・営業時間:11:00〜19:00(日・月定休)
・アクセス:「中目黒駅(正面改札)」より徒歩5分
・平均予算:1,000〜2,000円
・おすすめメニュー:岩茶(お菓子付き)1,100円〜2,800円

この投稿をInstagramで見る

 

本日の一人茶會20190926 岩茶肉桂2019@幔亭を淹れる。 5.5g80cc適時で淹れる。 温めた蓋碗に茶葉を入れるとほどなくして甘い香りが漂いはじめる。 湯を差すと茶葉が一瞬踊る。 そうっと蓋碗を傾ける。 ふたつの茶杯に注ぎ分ける。 つい、武夷山の茶具店主がやっていたように親指で蓋を押さえ中指薬指で高台を支える。 呼気の圧倒的な香りが沁み渡る。 武夷山の幔亭岩茶研究所で行われた交流会での劉さんの言葉が思い出される。 そして、劉さんは私たちにこのすばらしい2019岩茶肉桂をプレゼントしてくれた。 * 岩茶肉桂を淹れながら左能典代『岩茶のちから』文春文庫PLUSを読み返す。 あたしはやっと緒についた。 今年も武夷山風景区への橋を渡る。 左能典代さんが歩いた道を遥か先にみながら歩く。 #岩茶#岩茶房

奈良の鹿 Ⓜ️*さん(@shika_no_sanpo)がシェアした投稿 –

中国茶専門店・カフェ②ティーハウス茶韻館

スクリーンショット 2018-06-06 19.28.56

中国茶を始め、台湾紅茶、日本茶などが飲める中国茶専門店・カフェ。

店内は、ヨーロッパで流行した中国風の美術様式「シノワズリー」をモチーフとした内装が特徴的。

国家資格を持つ店主が厳選した本格派の烏龍茶、台湾紅茶が味わえます。

提供しているお茶の種類が豊富なことに加え、スイーツ・軽食メニューも多いので、何度でも足を運びたくなります。

・公式ページ:http://www.chainkan.com/
・所在地:東京都中央区日本橋人形町1-10−6
・営業時間:10:00〜20:00、10:00〜18:00(月・土)
・アクセス: 日比谷線「人形町駅(A2出口)」から徒歩3分、半蔵門線「水天宮前駅(8番出口)」から徒歩4分
・平均予算:〜1,000円
・おすすめメニュー: 今月のスペシャルティー580円

中国茶専門店・カフェ③梅舎茶館(めいしゃちゃかん)

スクリーンショット 2018-06-11 19.19.55

1999年から営業している中国茶の専門店・カフェ。

ここで販売されている中国茶は、どれも店主自ら中国や台湾に訪れて厳選した茶葉で作られています。

25種類もあって決められないという方は、中国茶に詳しい天気や体調に合わせて店主がおすすめの中国茶を入れてくれます。

中国茶のワークショップやアートの展示会なども開催しています。

・公式ページ:http://meishachakan.com/
・所在地:東京都豊島区南池袋2-18-9-203
・営業時間: 12:00〜18:00(日・月定休)
・アクセス:JR「池袋駅(39出口)」から徒歩3分
・平均予算: 1,000〜2,000円
・おすすめメニュー: お茶請けセット2,000円

この投稿をInstagramで見る

 

#中国茶 #青茶 #烏龍茶 #岩茶 #肉桂 #梅舎茶館 #池袋 香り1/甘み2/渋み1/旨味1

ももさん(@diougskms.kuma86)がシェアした投稿 –

中国茶専門店・カフェ④茶泉

スクリーンショット 2018-06-11 19.26.05

茶藝師がいる東京は経堂にある中国茶専門店・カフェ。

緑茶、青茶、紅茶、白茶、黒茶など、全部で50種類ものもお茶があります。

もちろん、点心やスイーツも。

お茶が飲めるだけでなく、月に1、2回のペースで開催されている初心者向けの中国茶教室や中国の楽器「二胡」の弾き方を習える教室も開催しています。

・公式ページ:http://www007.upp.so-net.ne.jp/chasen/sub6.html
・所在地:東京都世田谷区宮坂3-4-1 ライオンズマンション経堂1F
・営業時間:12:00~19:00(月・火定休)
・アクセス: 小田急線「経堂駅(北口)」から徒歩4分
・平均予算:1,000〜2,000円
・おすすめメニュー:中国茶(お茶請け付き)600円

この投稿をInstagramで見る

 

素敵な中国茶のお店をたまたま発見。ゆっくりお茶をいただくって、心落ち着く贅沢な時間🍵😊#経堂カフェ #茶泉

Yuko Takadaさん(@yukot218)がシェアした投稿 –

中国茶専門店・カフェ⑤掌 TEAROOM

スクリーンショット 2018-06-11 19.40.13

掌は世界で唯一の備長炭専門店で、「掌 TEAROOM」はそんな備長炭の良さを伝えるために作られた、いわば備長炭のショールーム。

店内の家具や食器は全て備長炭。

備長炭のショールームといえど、出される中国茶は本格そのもの。

14種類の中国茶とお茶と相性抜群のこだわり抜いたお菓子をいただくことができます。

・公式ページ:http://www.tanagokoro-tearoom.com/index.html
・所在地:東京都中央区銀座1-8-15
・営業時間:11:00〜20:00、11:00〜19:00(土・日・祝)
・アクセス:「銀座一丁目駅(7番出口)」から徒歩2分、「京橋駅(2番出口)」徒歩5分
・平均予算:1,000〜2,000円
・おすすめメニュー:限定菓子とお茶のセット1,700円

まとめ

いかがでしたか?

本日紹介した中国茶を提供する専門店・カフェで、中国茶の美味しさを体感してみましょう。

The following two tabs change content below.
塩原大輝(しおばらたいき)
有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。
このコラムを書いた人
塩原大輝(しおばらたいき)

有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。

フォローする

※当ブログメディアに記載されているものは、特定の効能・効果を保証したり、あるいは否定したりするものではありません。
編集部内で信頼できると判断した一次情報(国家機関のデータや製薬企業等のサイト)を元に情報提供を心がけておりますが、自己の個人的・個別的・具体的な医療上の問題の解決を必要とする場合には、自ら速やかに、医師等の適切な専門家へ相談するか適切な医療機関を受診してください。(詳細は利用規約第3条より)

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報をお届け!
CHANOYU
タイトルとURLをコピーしました