ウラジロガシ茶をご存じでしょうか。
その名の通り、ウラジロガシの葉を使った健康茶です。
「ウラジロガシ?」全く名前からはどんなお茶なのか想像できないという方も多いかと思います。
そこで、この記事では、主にウラジロガシ茶の成分や副作用、入れ方について書いていきます。
ウラジロガシ(裏白樫)とは?
ウラジロガシは、「裏白樫」と書きます。その名の通り、樫の仲間でありブナ科の常緑樹です。
葉の表面は光沢が強く、裏面は風に吹かれると白く見えるというところから、「裏白樫」という名前がつけられたと言われています。
ウラジロガシは、高さ15メートル前後に育ち、樹皮は灰黒色で、枝は細くてよく分枝するのが特徴。
葉は薄く、端は波打っていて、先端は尾状でやや垂れています。
日本では、宮城・新潟県以南の本州、四国・九州・沖縄に広く分布しており、国外では朝鮮半島や台湾に生息しています。
徳島県では昔、ウラジロガシの葉や小枝を細かく刻み干したものを煎じ、茶にして飲む風習がありったそうです。
現在ではウラジロガシ茶は全国的に浸透しており、薬局や道の駅などで販売されています。
ウラジロガシ茶は、薄味でそこまでクセが強くないため、健康茶が初めての方でも比較的飲みやすい部類に入ります。
ウラジロガシ茶の飲み方について書いた記事はこちら
ウラジロガシ茶(裏白樫茶)に含まれている成分って?
ここでは、ウラジロガシ茶に含まれる成分について書いていきたいと思います。
ウラジロガシ茶に含まれる主な成分は以下のとおりです。
カテコナール
カテコナールはウラジロガシ特有の成分です。
ウラジロガシの主成分となっています。
エラグ酸
野菜や果物に含まれている天然フェノール系の物質です。
クルミやザクロ、クコ、いちごなどに多く含まれている成分です。
他にも、
・トリテルペノイド
・コハク酸
・フラボン
・没食子酸
・リグニン
・タンニン
・カテロール
と、これだけ多くの成分が含まれています。
いかに、ウラジロガシ茶が栄養満点かということを物語っていますね。
ウラジロガシ茶(裏白樫茶)の副作用は?飲み過ぎ注意?
現在、ウラジロガシを飲み過ぎたことで副作用が発生したというケースは過去にありません。
しかし、他の健康茶同様に、胃腸が弱い方は胃もたれや下痢、腹痛などが起こる場合があります。
また、持病のある方、妊娠中の方、乳幼児に飲ませる場合、念の為かかりつけの医師に相談しましょう。
もし症状が現れたら、すみやかに飲用を中止して医師に相談しましょう。
ウラジロガシ茶(裏白樫茶)の美味しい入れ方
ここでは、ウラジロガシ茶の入れ方についてご紹介します。
入れ方一つで、風味やクセの強みなどが変わってくるので、ぜひ参考にしてみてください。
薄味がお好みの方は急須で
2.沸騰した100℃のお湯を入れます。
3.4〜5分置いたら完成です(もう少し色を出したい場合は6〜7分)
濃い目に飲みたい方はやかんで
2.沸騰したらウラジロガシ茶(10g)を入れます。
3.とろ火で5分間ほど煮出したら完成です
山年園が提供する
いかがでしたか?
ウラジロガシ茶は栄養成分が満点のお茶なので、ぜひ気になった方は飲んでみてください。
ちなみに当社でも、ウラジロガシ茶を販売しています。
当社のお茶は、宮崎県・鹿児島県の雄大な大地で育った裏白樫を使ったノンカフェインのウラジロガシ茶です。
ご購入希望の方は、以下からどうぞ。
商品名 | ウラジロガシ茶 |
商品区分 | 食品・飲料 |
内容量 | 100g |
原材料名 | ウラジロガシ |
原産地 | 宮崎県産・鹿児島県産 |
使用方法 | 本品約5~10gをお茶パックなどに入れ1リットルの水で沸騰させた後、弱火で5~6分煮出して召し上がりください。 急須やティーポットでもお飲みいただけます。 |
使用上の注意 | 開封後はお早めに召し上がりください。 |
保存方法 | 常温保管してください。高温多湿、直射日光は避けて保管してください。 |
賞味期限 | 製造日より約12ヶ月 |
販売事業者名 | 有限会社山年園 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-34-1 |
店長の一言 | 当店のウラジロガシ茶は国産100%なので、安心安全にお飲み頂けます。 ノンカフェインのウラジロガシ茶を是非お試しください(^-^) |
最新記事 by 塩原大輝(しおばらたいき) (全て見る)
- 茶扇子(茶道用扇子・ちゃせんす)とは?普通の扇子との違いは?使い方や選び方も - 2024年11月30日
- 抹茶にはどれだけ種類があるの?品種や産地の違いについて【お茶の雑学】 - 2024年11月30日
- 鳳凰単叢(ほうおうたんそう)ってどんなお茶?蜜蘭香など十大香型についても - 2024年11月27日