お茶の品種日本茶雑学

「さやまかおり」とはどんなお茶の品種?濃厚な渋味と力強い香りが特徴

さやまかおりお茶の品種

日本三大銘茶の1つである狭山茶。

狭山茶の主産地である埼玉県狭山市は寒冷な気候で、お茶に濃厚な香りや味が生まれます。その狭山茶のなかでも代表的な品種が、同じく「さやま」の名前が付いた「さやまかおり」です。

本記事では、「さやまかおり」を解説します。

さやまかおりとは、どんな品種?

さやまかおり 品種

「さやまかおり」とは、やぶきたを自然交配したものから選抜して生まれた品種です。その名のとおり、香りがとても良いのが特徴です。

「さやまかおり」と「やぶきた」の違い

「さやまかおり」は「やぶきた」から生まれた品種ですが、「やぶきた」よりも茶摘み時期が少し早いです。「やぶきた」よりも「さやまかおり」の方が茶葉が大きく厚みがあります。風味は「さやまかおり」が渋みが強いのに対して、「やぶきた」は渋みと甘みのバランスが良くまろやかです。

やぶきた茶(やぶ北茶)の特徴とは?静岡が生んだ日本を代表するお茶の品種
私たちが普段飲んでいる日本茶(緑茶)には、さまざまな品種があります。そのなかでも圧倒的な生産量を誇るのが「やぶきた」です。 今回は、やぶきた(やぶ北茶)の特徴や歴史についてご紹介します。 やぶきた茶(やぶ北茶)とは、どのような品種? ...

「さやまかおり」と「さえみどり」の違い

「さえみどり」は鹿児島県の品種です。「さやまかおり」は渋みが強い一方でさえみどりは渋みや苦みが少なく甘みや旨味が強いのが特徴。

「さえみどり」は茶葉を長めに蒸す深蒸し茶であるため、茶葉がやわらかくなり、まろやかな味になりやすいです。

「さえみどり」とはどんな品種?豊かな甘味と深い旨味が特徴【鹿児島産のお茶】
国内で流通している日本茶にはさまざまな品種があります。そのなかでも、特に渋味が少なく甘味や旨味を感じられるのが「さえみどり」という品種。 今回は、さえみどりの味の特徴や、他の品種との違いなどを解説します。 お茶の品種「さえみどり」と ...

「さやまかおり」と「おくゆたか」の違い

「おくゆたか」は「やぶきた」や「さやまかおり」よりも茶摘みの時期が少し遅い品種です。「おく」と名前に付く品種は、茶摘み時期が遅いのが特徴です。「おくゆたか」は「さやまかおり」と同じく芳醇な香りがあり旨味も強いです。

「さやまかおり」の歴史

「さやまかおり」は埼玉県の狭山市で作られた品種で、国内でもっともお茶の生産量が多い「やぶきた」を自然交配させたもののなかから選抜して誕生しました。品種登録されたのは1971年(昭和46年)です。

「さやまかおり」の主産地と狭山茶について

さやまかおり 茶

「さやまかおり」の主産地である埼玉県・狭山市は他の茶産地に比べると寒冷な気候で、茶葉に旨味や香りが凝縮されます。一方で、その寒冷な気候のために年2回ほどしか茶摘みを行いません。そのため、他の地域に比べるとお茶の生産量は少ないです。

「さやまかおり」の特徴

さやまかおり 特徴

「さやまかおり」の特徴をいくつか解説します。

香りが強い

「さやまかおりは」という名前のとおり、非常に香りが強いのが特徴です。濃厚な香りを楽しむことができます。

葉が大きく肉厚

「さやまかおり」の葉は「やぶきた」よりも葉が大きく、厚みがありしっかりとしています。

渋みが強く力強い味

「さやまかおり」は他の品種に比べて、渋みや苦みのもとになるカテキンを多く含んでいます。キリッとした渋みを感じる濃厚な味わいは、日本茶(緑茶)のみならず和紅茶にも適しています。

収穫量が多い

「やぶきた」も収穫量が多い品種ですが、同じく「さやまかおり」も収穫量が多いです。たくさん収穫できるため安定した生産ができます。

耐寒性がある

「さやまかおり」は寒さにも非常に強い品種です。「やぶきた」は寒さにあまり強くありませんが、「さやまかおり」は強い耐寒性があります。

「さやまかおり」の味や香りについて

さやまかおり 味

「さやまかおり」を実際に飲んだ方の味や香りの感想を、Xよりいくつか抜粋してご紹介します。

やはり強い渋みを感じる方が多いようですね。香りの良さも人気の秘密です。力強い味わいは、朝食後や仕事中の気分転換などにも良さそうです。

山年園の「さやまかおり」について

山年園でもオリジナルの「さやまかおり」を販売中。「さやまかおり」ならではの渋みと濃厚なコク、そして鼻に抜ける豊かな香りをお楽しみいただけます。ぜひご賞味ください。

狭山茶(さやまかおり)

狭山茶 さやまかおり
商品名緑茶(国産)
商品区分食品・飲料
内容量100g
原材料名緑茶(国産)
賞味期限製造日より約1年
保存方法高温多湿を避け、移り香にご注意ください。
使用上の注意お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。
加工者有限会社山年園
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-34-1
店長の一言実店舗で人気の狭山茶をインターネットでも販売開始しました。
老舗のお茶屋がこだわり抜いた狭山茶を是非ご賞味ください(^-^)/

狭山茶(さやまかおり)の購入はこちら

The following two tabs change content below.
塩原大輝(しおばらたいき)
有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。
このコラムを書いた人
塩原大輝(しおばらたいき)

有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。

フォローする

※当ブログメディアに記載されているものは、特定の効能・効果を保証したり、あるいは否定したりするものではありません。
編集部内で信頼できると判断した一次情報(国家機関のデータや製薬企業等のサイト)を元に情報提供を心がけておりますが、自己の個人的・個別的・具体的な医療上の問題の解決を必要とする場合には、自ら速やかに、医師等の適切な専門家へ相談するか適切な医療機関を受診してください。(詳細は利用規約第3条より)

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報をお届け!
CHANOYU
タイトルとURLをコピーしました