おすすめ商品健康茶

たまねぎ茶(玉ねぎ茶)の作り方や副作用|飲む量はどのくらいがベスト?【栄養満点のお茶】

たまねぎ茶おすすめ商品

さまざまな料理に使えるたまねぎ。

毎日のように使う方も多いかもしれませんが、皮部分まで使う方は少ないのでは。

しかし、たまねぎの皮には、実よりも多くの栄養成分が含まれているのです。

今回は、たまねぎの皮を使ったたまねぎ茶(玉ねぎ茶)をご紹介します。

たまねぎ茶(玉ねぎ茶)とは?

たまねぎ茶 とは

たまねぎ茶(玉ねぎ茶)とは、たまねぎの皮を粉砕して作られたお茶のことを言います。原材料はたまねぎの皮のみです。

たまねぎの皮は通常は廃棄されてしまう部分ですが、実部分よりも栄養成分が豊富。特に「ケルセチン」というポリフェノールが大量に含まれています。

そのままお湯や水に煮出して飲むだけではなく、さまざまな料理で出汁や隠し味として活用することもできます。

たまねぎ茶(玉ねぎ茶)の栄養成分

たまねぎ茶 成分

たまねぎ茶に含まれる栄養成分をいくつか解説します。

ケルセチン(ポリフェノール)

たまねぎ茶で特筆すべき栄養成分は、やはりケルセチンです。

ケルセチンは、リコピンやイソフラボンなどと合わせて、第7の栄養素「ファイトケミカル」の1つです。

ケルセチンはポリフェノールの一種で、たまねぎやブロッコリー、モロヘイヤ、りんごなどの野菜や果物類に多く含まれています。色は黄色で、苦味があります。

特にたまねぎの外皮に多く含まれており、たまねぎ100gに対し、皮に800gほども含まれています。

カリウム

たまねぎにはミネラル類も多く含まれています。

ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、リンなどさまざまなミネラル類が含まれていますが、なかでも含有量が突出して多いのがカリウムです。

アリシン

アリシンは、たまねぎや長ねぎ、にんにくなどに含まれる香気成分です。

特に、アリシンを多く含むのがにんにくです。にんにくの独特な強い香りはこのアリシンによるものです。

たまねぎ茶(玉ねぎ茶)に副作用はある?

たまねぎ茶はノンカフェインなので、妊娠中や授乳中の方でもお飲みいただけます。

ただし、たまねぎの皮に含まれるアリシンは殺菌作用が強いため、過剰摂取すると胃や腸を刺激する恐れがあります。その結果、腹痛や下痢、便秘などが起こることがあるので、摂取しすぎないよう気を付けましょう。

また、カリウムは体内に蓄積されると、血中のカリウム濃度を上げるリスクがあります。

腎機能が低下している方は摂取量に十分注意してください。

たまねぎ茶(玉ねぎ茶)の味について

たまねぎ茶 味

たまねぎ茶は、実際にどのような味がするのでしょうか?

実際に、たまねぎ茶を飲んだ方の感想を、X(Twitter)からいくつかピックアップします。

たまねぎ特有の香りが強く、オニオンスープやコンソメスープのような香りを感じる方が多いようですね。

香りは強いですが、実際に飲むとたまねぎの味は感じず、薄味と感じる方が多いようですね。

塩胡椒などをかけて、お好みの味に調整してみましょう。

たまねぎ茶(玉ねぎ茶)の飲み方・入れ方

玉ねぎ茶 飲み方

しっかり香りや味を抽出するには、やかんや鍋で煮だす方法がおすすめです。

やかんや鍋に1.5L~2Lほどの水を入れて沸かし、沸騰したらたまねぎ茶のティーバッグを1つ入れます。

あとは、そのまま弱火で15分ほど煮だすだけ。

もちろん、ティーバッグをマグカップに入れてお湯を注ぐだけでも手軽に作れます。

苦味が気になる方は、水やお茶(麦茶など)で2倍ほどに割って飲むのがおすすめです。

また、冷蔵庫で冷やして飲むと、苦味が緩和して飲みやすくなりますよ。

たまねぎ茶(玉ねぎ茶)を使った美味しいアレンジレシピ

玉ねぎ茶 レシピ

たまねぎ茶の使い方はさまざまです。

そのまま飲むのはもちろん、料理の隠し味や引き立て役としても重宝します。

最後に、たまねぎ茶を使ったアレンジレシピをいくつかご紹介します。

野菜スープ

フライパンでにんにくとサラダ油を熱し、カットしたお好みの野菜(にんじん、たまねぎ、じゃがいもなど)とウインナーやベーコンを入れて炒めます。

野菜がしんなりしたら、煮出したたまねぎ茶と顆粒コンソメを投入して煮ます。

最後に塩コショウで味を整えれば完成。

カレー

野菜類と肉を油で炒めたあと、水の代わりにたまねぎ茶を注ぎます。

さらに、コンソメ顆粒とローリエ(月桂樹)を入れてよく煮込み、具材がやわらかくなったら火を止め、カレールーを溶かしてから、とろみが出るまで煮込みます。水で煮たカレーよりも味に深みが出るのでおすすめ。

たまねぎ茶(玉ねぎ茶)でよくある質問

玉ねぎ茶 作り方

たまねぎ茶(玉ねぎ茶)の作り方は?

たまねぎの皮をよく洗い、鍋の中に水と一緒に入れて煮出します。

たまねぎ3個分の皮に、水は500ccくらいが目安です。中火でコトコト10分ほど煮出せば完成です。

たまねぎ茶(玉ねぎ茶)の賞味期限について

たまねぎ茶の賞味期限は、未開封だと製造日から1年ほどが目安です。

保存方法は常温でOKです。高温多湿や直射日光が当たる場所を避けて保存してください。一度開封したら密封して、なるべく早めに飲み切りましょう。

たまねぎ茶(玉ねぎ茶)の飲む量の目安は?飲み過ぎ注意?

たまねぎ茶の飲む量の目安は明確に定められていませんが、1日500mlほどが良いでしょう。

カフェインを含んでいないため、朝夜問わずに飲むことができます。

たまねぎ茶は薄味で飲みやすいですが、飲み過ぎるとアリシンの過剰摂取により、腹痛や下痢・便秘などを引き起こす恐れがあるので要注意です。

山年園が提供するたまねぎ茶(玉ねぎ茶)について

山年園でもオリジナルのたまねぎ茶(ティーパックタイプ)を販売。

瀬戸内海の温暖な気候と風土で育った、淡路島産玉ねぎの皮を使っています。

麦茶を配合しているから、たまねぎの匂いや苦味が抑えられています。

ノンカフェインなので夜寝る前に飲んでもOK。ぜひご家庭でもご賞味ください。

たまねぎ茶 ティーバッグ
商品名さらさら玉ねぎ茶
商品区分食品・飲料
内容量【一袋あたり】300g(10g×30パック)
原材料名玉ねぎ、麦茶
使用上の注意開封後はお早めに召し上がりください。
保存方法常温保管してください。高温多湿、直射日光は避けて保管してください。
賞味期限製造日より約12ヶ月
販売事業者名有限会社山年園
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-34-1

たまねぎ茶(ティーパックタイプ)の購入はこちら

The following two tabs change content below.
塩原大輝(しおばらたいき)
有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。
このコラムを書いた人
塩原大輝(しおばらたいき)

有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。

フォローする

※当ブログメディアに記載されているものは、特定の効能・効果を保証したり、あるいは否定したりするものではありません。
編集部内で信頼できると判断した一次情報(国家機関のデータや製薬企業等のサイト)を元に情報提供を心がけておりますが、自己の個人的・個別的・具体的な医療上の問題の解決を必要とする場合には、自ら速やかに、医師等の適切な専門家へ相談するか適切な医療機関を受診してください。(詳細は利用規約第3条より)

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報をお届け!
CHANOYU
タイトルとURLをコピーしました