最近、粉末やサプリメントの「ビール酵母」が話題になっています。
興味はあっても・・・
● ビールとはどんな関係?
● どんな味がするの?
● 飲んでも大丈夫なの?
など気になることも多く、手が出せずにいませんか?
そこで今回は、健康食品としてのビール酵母について詳しく解説します。
ビール酵母にどのような成分が含まれているか、また安全性や美味しく飲むコツなど、購入を検討している人が気になりそうな内容をまとめました。
ビール酵母とは何か?
酵母の正体は微生物で、外部の有機物を分解・吸収することで栄養を得ます。
英語ではイーストと呼びます。
この性質を利用して、ビールやパン、みそ、醤油など、さまざまな食品が作られています。
酵母の種類は多岐にわたり、食品で活用される種類は約350種類とも言われています。
一般的に使われる酵母は主に5種類で乾燥酵母、パン酵母、清酒酵母、ぶどう酒好悪、ビール酵母です。
ビール酵母だけでも、実は何万種類と存在しますが、一般的には「上面発酵酵母」と「下面発酵酵母」の2つに分けられます。
「上面発酵酵母」からは、ペールエール、スタウトといったビールが、「下面発酵酵母」からはピルスナー、ミュンヘナーといったビールが作られます。
市販で販売されているサプリや粉末タイプのビール酵母の多くは、ビール醸造ときにたくさん栄養を吸収したビール酵母を乾燥し粉末状にして(またはカプセルにつめた)います。
【ビール酵母の味】苦い?酸っぱい?
酵母の種類によっても味は異なりますが、一般的には苦味を感じます。
ビール酵母の粉が苦い!!!!
— K/DA江月 (@eruna0314) 2018年12月1日
ちなみに美味しそうに見えますが、ビール酵母だらけで苦いです…
(なぜ分かる?→なめてみたことがあるから) https://t.co/udrXhStucp— 地ビール会社で働く広報@サンクトガーレン (@mikiSanktGallen) 2016年12月29日
おはようございます(*^_^*)無くなってしまったサプリの代りにとビール酵母の粉末を購入!成分は申分ないんだけどビールの臭いと苦い味が(^_^;その時になって昔エビオスが飲めなかったことを思い出した(..;)少量ずつヨーグルトに混ぜて消費しよう、もちろんジャムとかいれてね。
— 美飄 (@bihyo) 2014年10月26日
「酵母=酸っぱい」というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、本来のビール酵母に酸味はありません。
ビールを飲んでもビール酵母は摂取できない
ビールを作るために使われるビール酵母ですが、アサヒスーパードライやエビス、キリンなどのビールを飲んでもビール酵母は摂取できません。
日本で一般的に流通しているビールのほとんどは、熱処理をしない代わりにとても細かいフィルターで酵母などの不純物を除去しているためです。
ビールを飲んでビール酵母を摂りたい人は、軽井沢高原ビールなどの「ビール酵母入り」と表記されているビールを選びましょう。
ビール酵母に含まれる成分
ビール酵母に含まれる主な成分は以下の通りです。
○ B1
○ B2
○ B6
○ B12
○ 葉酸
○ パントテン酸
○ ニコチン酸 など
● ミネラル
○ マグネシウム
○ カリウム
○ カルシウム
○ リン など
● 食物繊維
● アミノ酸(必須アミノ酸が豊富)
● タンパク質
ビール酵母なら、粉末やサプリでこれだけの栄養素を摂取することができるので、健康志向の高い方には非常におすすめの健康食品と言えそうです。
ビール酵母の副作用は?
ビール酵母における重篤な副作用の症例は報告されておりません。
ただし、ビール酵母アレルギー、大麦アレルギーのある方、またはその恐れのある方は摂取を控えましょう。
また、持病のある方は、前もってかかり付けの医師にご相談ください。
ビール酵母を美味しく飲む飲み方
ビール酵母には…
● サプリメント(錠剤)
● パウダー(粉末)
の2種類があり、飲みやすさが違ってきます。
サプリメントの場合はそのまま水で流し込むように飲めば、苦味やクセなどを感じにくいので飲みやすいです。
しかし、パウダー状のものは細かい粒子が直接舌に触れるので苦味を感じやすく、人によっては飲みにくいと感じることもあります。
粉末状のビール酵母も錠剤と同じく水で飲むのが基本ですが、食品や飲み物に混ぜると飲みやすく、レパートリーが多いので飽きる心配がありません。
例えば、以下のような食品に混ぜると良いです。
● スムージー
● スープに混ぜる
● カレーやシチュー
● 卵焼きやオムレツ
● ハンバーグや餃子のタネ
まとめ
今回は健康食品として話題の「ビール酵母」について詳しく紹介しました。
あなたもぜひ、話題のビール酵母を美味しく味わってみてはいかがでしょうか?
ちなみに、当社でも粉末のビール酵母を取り扱っています。
国産・無添加の山年園限定のビール酵母です。
ぜひご賞味下さい。
ご購入はこちら




最新記事 by 塩原大輝(しおはらたいき) (全て見る)
- 嬉野(うれしの)茶の特徴|さわやかな香りでコクのある玉緑茶 - 2020年12月31日
- 延命草茶(ヒキオコシ茶)はどのくらい苦い?成分や飲み方について - 2020年12月23日
- イチジク葉茶の特徴|気になる味や香りと成分について解説 - 2020年11月15日