おすすめ商品健康茶

韓国で人気のコーン茶(とうもろこし茶)のカフェインや副作用|妊娠中でも飲める?

おすすめ商品

私たちの食生活に欠かせない主要穀物の1つ、とうもろこし。

そのまま料理に使うだけではなく、とうもろこしの実を炒ってお茶にするとおいしく飲めるのをご存じでしたか?

今回は、コーン茶(とうもろこし茶)の知られざる魅力について解説します。

コーン茶(とうもろこし茶)とは?

コーン茶 とうもろこし茶

コーン茶(とうもろこし茶)とは、とうもろこしの実を焙煎して煮だしたお茶です。ほんのりと甘く、後味はすっきりと飲みやすいのが特徴。

特に韓国では「オクススチャ」の名で親しまれています。油っぽくて辛い韓国料理にもよく合い、日常的に飲まれています。

コーン茶(とうもろこし茶)と、とうもろこしひげ茶との違いは

同じく、とうもろこしから作られるお茶に、とうもろこしひげ茶があります。

こちらは、とうもろこしのひげ「絹糸(けんし)」を乾燥させて炒って煮だしたお茶になります。

関連記事:とうもろこしひげ茶の副作用は|ノンカフェインで妊婦さんや子供も飲める?

コーン茶(とうもろこし茶)の栄養成分

コーン茶 炒り豆

コーン茶に含まれている、代表的な栄養成分をいくつかご紹介します。

カリウム

コーン茶には、必須ミネラルの1つであるカリウムが多く含まれています。

カリウムは、肉や魚などの動物性食品や、野菜・果物類などの植物性食品など、大半の食品に含まれている成分です。

しかし体内では合成できない成分であるため、食べ物や飲み物から意識的に摂取する必要があります。

食物繊維

コーン茶には、食物繊維のなかでも、特に水溶性食物繊維が多く含まれています。

鉄分

コーン茶には鉄分も多く含みます。

鉄分が不足するとヘモグロビン量が減ります。そうなると、全身に酸素が回りきらなくなって、貧血で立ちくらみがしたり、疲れやすくなったりするため、不足しないよう意識したい成分です。

糖質

コーン茶は糖質が非常に少ないです。

コーン茶100mlあたり糖質は0.3gほど。糖質の摂取量が気になる方でも気にせずに飲めます。

コーン茶(とうもろこし茶)の味は甘い?

コーン茶 とうもろこし茶 コップ

コーン茶は、どのような味がするのでしょうか?実際に飲んだ方の感想を、Twitterから一部ご紹介します。

やはり、とうもろこしの香りや味を感じるという方が多いようですね。

とうもろこしの実を炒って作られているため、ポップコーンのような香ばしさを感じる方も。香りが麦茶に似ているという意見もありました。

コーン茶(とうもろこし茶)の作り方・入れ方

コーン茶の粒タイプのものなら約50g、ティーバッグタイプなら3、4包を2リットルほどの水とともに、やかんや鍋で沸騰させます。

沸騰したら火を止めて、そのまま10分ほど放置しておけば、おいしいコーン茶のできあがりです。

より香ばしさを強めたければ、もう少し長く浸出させましょう。

夏場の暑い時期は、冷蔵庫に保管してアイスティーにしてもおいしく飲めますよ。

コーン茶(とうもろこし茶)の美味しい飲み方・アレンジ

コーン茶は、アレンジをしてもおいしく飲めます。

例えば、濃い目に煮だしたコーン茶に牛乳や豆乳を加えれば、コーンポタージュのように優しい甘さが際立ち、まろやかで飲みやすくなります。

おろしショウガを加えれば、寒い日に体を温めるショウガコーン茶に早変わりです。甘さがほしい方は、はちみつを入れても◎

コーン茶(とうもろこし茶)でよくあるQ&A

とうもろこし茶 コーン

最後に、コーン茶でよくある質問と、その回答をご紹介します。

コーン茶(とうもろこし茶)の副作用やアレルギーについて

コーン茶を飲むことで、重篤な副作用に見舞われたという症例は報告されていません。

ただし、コーン茶にはカリウムや食物繊維を多く含みます。一度に過剰に摂取すると、利尿作用や腹痛、下痢、便秘などにつながる可能性があるため、注意が必要です。

また、とうもろこしはイネ科の植物です。イネ科の花粉に反応する方は、コーン茶でもアレルギー反応がでる可能性があります。体調に異変を感じたら飲むのを中断しましょう。

コーン茶(とうもろこし茶)にカフェインは?妊娠中の方や赤ちゃんは飲んでもOK?

コーン茶はノンカフェインなので、妊娠中や授乳中の方も安心してお飲みいただけます。

赤ちゃんにも、離乳食が始まる生後5~6ヶ月前後から与えても良いといわれていますが、赤ちゃんの体調や様子をみながら少しずつ摂取させましょう。

コーン茶(とうもろこし茶)の1日摂取量の目安は?

コーン茶の1日の目安摂取量は、特に定められていません。

コーン茶はカフェインを含んでいないため、摂取量を気にせずお飲みいただけます。

ただし、前述のとおり利尿作用があるので、寝る前に飲み過ぎるのは避けたほうが良いでしょう。

コーン茶(とうもろこし茶)の賞味期限はどのくらい?

コーン茶の賞味期限は、製品にもよりますが、おおよそ製造日から2~5ヶ月です。

基本的には常温保存で問題ないですが、高温多湿の場所を避けて保存してください。

山年園が提供するコーン茶(とうもろこし茶)の製品について

弊社山年園でもオリジナルのコーン茶を販売しています。

国産にこだわり、北海道産のとうもろこしをじっくり焙煎し、香ばしい風味を引き出しました。

ティーパックタイプなので、飲みたいときに気軽にコーン茶を作って楽しめます。ぜひご家庭でもご賞味ください。

とうもろこし茶 ティーパック
商品名とうもろこし茶
商品区分飲料
内容量150g(3g×50p)
原材料名とうもろこし(国産)
原産地日本産
使用方法本品1包を200ccのボトルに入れて、30分ほど置いてからお召し上がりください。ヤカンで煮出すときは1リットルに対し3~4包ほど入れてお好みの濃さでお召し上がりください。
使用上の注意開封後はお早めに召し上がりください。
保存方法高温・多湿・直射日光を避け常温で保存
賞味期限製造日より約12ヶ月
製造者三栄興産株式会社
佐賀県唐津市相知町相知2635-1
販売事業者名有限会社山年園
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-34-1
店長の一言ノンカフェインなのでお子様や就寝前でも安心してお召し上がりいただけます。老舗のお茶屋がこだわり抜いた「とうもろこし茶」を是非ご賞味ください(^-^)

コーン茶(ティーパック)の購入はこちら

The following two tabs change content below.
塩原大輝(しおばらたいき)
有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。
このコラムを書いた人
塩原大輝(しおばらたいき)

有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。

フォローする

※当ブログメディアに記載されているものは、特定の効能・効果を保証したり、あるいは否定したりするものではありません。
編集部内で信頼できると判断した一次情報(国家機関のデータや製薬企業等のサイト)を元に情報提供を心がけておりますが、自己の個人的・個別的・具体的な医療上の問題の解決を必要とする場合には、自ら速やかに、医師等の適切な専門家へ相談するか適切な医療機関を受診してください。(詳細は利用規約第3条より)

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報をお届け!
CHANOYU
タイトルとURLをコピーしました