なつめ茶は韓国や中国で古くから飲まれている伝統的なお茶。
なつめ茶の原料「なつめ」は、日本では菓子材料や漢方として親しまれています。
この記事では、なつめ茶の特徴や味わい、成分などについて紹介します。
なつめ茶とは?韓国の伝統茶
なつめ茶とは、乾燥させたなつめの実を使ったお茶です。
韓国の伝統的なお茶で、韓国語では「テチュチャ」と呼びます。
原料であるなつめは、東洋医学では桃や杏などとともに「五果」に分類され、古くから中国で重宝されています。
日本には奈良時代に渡来したといわれています。
味は、りんごのような甘さと酸味があります。
菓子材料として活用されたり、成熟したなつめを乾燥させたものは「大棗(たいそう)」という生薬になります。
韓国では、薬膳鍋やサムゲタンなどの韓国料理、子宝に恵まれる縁起のいい果物として婚礼にしばしば用いられます。
なつめ茶に含まれる成分
なつめ茶はノンカフェインのお茶です。
なつめには、100gあたり糖質が274.5g含まれていますが、一日に数杯程度であれば神経質になる必要はありません。
中国では「一日三粒のなつめで老い知らず」という言葉があるほど、カルシウムやマグネシウム、リン、鉄などの栄養成分がふんだんに含まれています。
なつめ茶に含まれる成分1.カリウム
なつめ100gあたりのカリウム含有量はほうれん草やブロッコリー、アボカドなどを上回る810mgです。
なつめ茶に含まれる成分2.鉄分
ドライプルーンが100gあたり1mgであるのに対し、ドライなつめは100gあたり1.5mgと、いかに鉄分が多く含まれているかが分かります。
なつめ茶に含まれる成分3.葉酸
100gあたりに葉酸が140マイクログラム含まれています。
葉酸は壊れやすく食品から摂取するのが難しいですが、なつめ茶であれば気軽に摂取することができます。
なつめ茶の副作用
なつめ茶を飲んで重篤な症状が起こったという副作用の症例は発表されていません。
ただし、現在通院中で服用中の薬があるようであれば、念のためかかりつけの医師に飲む前に相談するとベターです。
なつめ茶の目安摂取量
なつめには糖質が多く含まれており、カロリーが高い果物です。
一日に2~3杯程度にとどめておくのが良いでしょう。
なつめ茶の味|果物のような甘い香り
なつめ茶は、苦味や旨みは少なく比較的飲みやすいです。
飲食店で提供されるなつめ茶は、砂糖などで甘み付けされていることが多いですが、市販のなつめ茶は果物らしいまろやかな本来の甘みや味を楽しめます。
なつめ茶をのんだよ……💕なつめ甘かった…… pic.twitter.com/zTG377XVKU
— はせ (@hase_haru2) 2019年7月6日
砂糖入れたなつめ茶はアップルティーに近い味して美味しいで!
— らい (@RAI_ex_regia) 2019年7月13日
なつめ茶の美味しい飲み方
なつめ茶の飲み方は主に2通りあります。
1つは、乾燥したなつめをお湯で煮出す方法、もう1つは、ティーパックで入れる方法です。
なつめ茶の飲み方①|乾燥したなつめから手作りする
乾燥したなつめから手作りする場合、味付けを自分好みに変えられます。
オーソドックスなレシピの目安は以下の通りです。
● 乾燥なつめ 150g
● 水 800cc
● しょうがのすりおろし 小さじ1
● シナモンパウダー 小さじ½
まずは乾燥なつめと水を鍋に入れて1時間ほど煮ます。なつめが柔らかくなったらざるで濾し、しょうがとシナモンを加えて完成です。なつめを濾さずにそのまま飲んでもいいですが、濾すと口当たりがとろりとして果実の栄養を丸ごと摂取できます。お好みではちみつや砂糖、ゆずジャムなどを加えても。
なつめ茶の飲み方②|ティーパックで簡単に入れる
市販でティーパック入りのなつめ茶を買うか、乾燥なつめを細かく砕いてティーパックに詰めるなどし、1Lの水でなつめ5~10gを5~6分ほど煮出します。
なつめの量や煮出し時間は、お好みで調節しましょう。
まとめ
なつめ茶は苦味や渋味がなく、優しい甘さが特徴のノンカフェインのお茶です。
妊婦や授乳中の女性、小さな子供も一緒に楽しめるお茶です。
乾燥なつめから手作りすれば、甘さや香りを好きに調節できます。ぜひ気軽に試してみてください。
ちなみに当社でもなつめ茶の販売をしています。
福井県の自然豊かな大地で育ったなつめを使っています。山年園限定の商品です。
お買い求めの方は下記よりどうぞ。
ご購入の方はこちらよりどうぞ




最新記事 by 塩原大輝(しおはらたいき) (全て見る)
- アカモクパウダーとは|低カロリーでミネラル豊富な海の野菜 - 2021年2月25日
- 虫除けや掃除、肥料にも!?万能使いができるみかんの皮の魅力とは - 2021年2月14日
- きくらげ茶とは|女性にうれしい栄養満点の健康茶 - 2021年1月30日