お茶の産地日本茶雑学

掛川茶の特徴とは?美味しい入れ方についても【日本有数の深蒸し茶の名産地】

掛川茶お茶の産地

「掛川茶」は、静岡県掛川市でとれるお茶で、特に深蒸し茶が有名。

数々の品評会で賞を受賞している銘茶です。

この記事では「掛川茶」の特徴や魅力についてご紹介します。

掛川茶の定義とは?

掛川茶 定義

掛川茶(かけがわちゃ)は、静岡県掛川市で生産されたお茶で、全国茶品評会で産地賞を20回受賞しています。

温暖な気候と適度な雨、なだらかな傾斜など、お茶の栽培にはぴったりの環境で、掛川市での栽培は400年前から始まったとされています。

現在、全国のお茶のおよそ6%を生産している掛川市では、1,400軒ほどの農家が市の面積の約1割に相当する2,360ヘクタールの土地でお茶を栽培しています。

掛川茶は深蒸し茶が有名

お茶というと、煎茶(浅蒸し、普通蒸し)が一般的ですが、掛川茶では「深蒸し茶」がよく作られます。

通常のお茶は茶葉を10秒~1分ほど蒸すのに対し、深蒸し茶は2~3分ほど蒸します。

蒸し時間が長いため、通常のお茶よりも茶葉が細かく、粉や小さい茶葉が多く混じっています。

深蒸し茶の入れ方や特徴|カフェインの含有量について【煎茶との違い】
深蒸し茶と普通の緑茶はなにが違うのか、気になりませんか? あまり聞き慣れないお茶ですから、一般的なお茶と同じ扱い方でいいのか、もっとおいしく入れる方法はないのかなど、分からないことだらけですよね。 本記事では、深蒸し茶について分 ...

掛川茶の新茶の時期や値段について

掛川茶 新茶

掛川茶の値段はどのくらい?

掛川茶の値段は品種や摘み取り時期によって異なります。早く摘み取られたお茶ほど葉が柔らかく香りや旨味が良いため、値段が高くなります。

また、掛川茶は、やぶきた、さえみどり、つゆひかりといった品種が主ですが、そのなかでも「天葉(あまね)」と呼ばれる最高級ブランド茶があります。

「天葉(あまね)」は、掛川市推奨品種のやぶきた、さえみどり、つゆひかりの一番茶を厳選したものに冠されるもので「本場の本物」と呼ばれるブランドにも認定されており、値段も高価です。

掛川茶の新茶の時期はいつ?

掛川茶の新茶の時期は、一般的なお茶と同じく4月中旬~5月下旬です。

新茶の時期は年度や場所で異なりますが、桜の開花とともに新茶のシーズンを迎えるのが一般的です。

新茶として一番茶が摘まれるのは5月下旬までですが、新茶として茶葉を購入できるのはおよそ8月までです。

掛川茶の味の特徴

掛川茶 特徴

掛川茶は茶葉を蒸す時間が長いため、苦味や臭みが抑えられているのが特徴です。

美しく鮮やかな明るい緑色で、雑味なくスッキリした香りは飲む人を選ばず、老若男女に愛されています。

軽さや上品さを兼ね備えたコクや甘み、まろやかさが特徴の掛川茶は万人に受け入れられる日本人好みのお茶です。

掛川茶の美味しい入れ方

掛川茶 入れ方

掛川茶を美味しく入れる方法は以下の通り。

茶葉の量や浸出時間は目安なので、調節しながらお好みの味を探ってみましょう。

1. 水道水を3~5分ほど沸騰させてカルキ抜きをする
2. 茶碗に沸かした人数分のお湯を入れる(お湯の温度を下げるため)
3. 急須に茶葉を入れる(3~4人分で6~10gが目安)
4. 急須にお湯を注ぎ、30~60秒ほど浸出させる
5. まわし注ぎをする。最後の一滴まで注ぎ切る

水はフィルターや浄水器でろ過したものなら、何を使っても問題ありません。

沸騰したお湯を一度茶碗に注ぎ、お湯の温度を下げてから茶葉を使うと良いです。

お湯の温度が高いと、旨みや甘みなどと一緒に苦味や渋味などの雑味も出てしまうので注意です。

時間がない場合や手間を掛けるのが面倒だという場合には、お湯や水に溶かすだけで飲めて片付けが簡単な粉末緑茶がおすすめです。

山年園が提供する掛川茶について

今回は静岡県のお茶「掛川茶」についてお伝えしました。

茶葉の量や浸出時間を調節したりお湯の温度を少し下げたりするなど、美味しく入れるにはちょっとしたコツがいります。

ひと手間かけた掛川茶の美味しさは、お茶の良いところだけを抽出したような日本人好みの味わいです。

数ある銘茶の中でも掛川茶は比較的手が届きやすい値段で手に入るので、来客用や普段遣いとして気軽に味わってみてください。

とげぬき地蔵茶

山年園の店舗のすぐ近くにある、とげぬき地蔵尊の名を冠した、当社のロングセラー商品です。

飲むとしっかりと強い緑茶独自の風味を感じられ、鼻に抜けるさわやかな香りとすっきりとした渋味も特徴。

深い味のお茶が好みの方に特におすすめです。

掛川茶 とげぬき地蔵茶

商品名とげぬき地蔵茶
商品区分飲料
内容量【1袋あたりの内容量】
100gまたは200g
原材料名茶葉
原産地日本[Made in Japan] 静岡県掛川市
使用上の注意開封後はお早めに召し上がりください。
保存方法常温保管してください。高温多湿、直射日光は避けて保管してください。
賞味期限製造日より約12ヶ月
販売事業者名有限会社山年園
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-34-1
店長の一言当店限定の巣鴨とげぬき地蔵茶です。
参拝茶と比べて、茎を抜いてあり、渋い味が特徴的です(^-^)

とげぬき地蔵茶の購入はこちら

巣鴨 参拝茶

掛川茶 参拝茶

巣鴨 参拝茶の購入はこちら

The following two tabs change content below.
塩原大輝(しおばらたいき)
有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。
このコラムを書いた人
塩原大輝(しおばらたいき)

有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。

フォローする

※当ブログメディアに記載されているものは、特定の効能・効果を保証したり、あるいは否定したりするものではありません。
編集部内で信頼できると判断した一次情報(国家機関のデータや製薬企業等のサイト)を元に情報提供を心がけておりますが、自己の個人的・個別的・具体的な医療上の問題の解決を必要とする場合には、自ら速やかに、医師等の適切な専門家へ相談するか適切な医療機関を受診してください。(詳細は利用規約第3条より)

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報をお届け!
CHANOYU
タイトルとURLをコピーしました